こっちから私のミニボート仲間のカケやんとお友達
広島からは酒ちゃん、DEKOさん、八ちゃん、KENさん、温品さん、UKIさん?、尾木さん?
と賑やかな顔ぶれでした\(^o^)/

朝一からほとんどの方が
シロイカ狙いでN沖に行かれましたが
私はあくまで青物ねらいでT沖を目指します!
到着すると 一投目からマメヒラがHIT!!!

その後 4連続フックアウト(泣、泣、泣、泣)
多分スレだったと思います、
地合が過ぎたのか まったく喰わなくなりポイント移動、
快調にイカを釣られていた酒ちゃん&DEKOさん

釣り技も職人の温品さん!

しぶい背中の八ちゃん んんんんん!!!

良く見ると薄っすい目でリーダーを組んでました(笑)

その後 こんなんが釣れたり

で今日の貧果は 間違いなし!って思っていたのですが
ラスト1時間 もう一度T沖まで足をのばし
終わってみれば

帰りに寄ったスーパーの鮮魚売り場で

マメヒラって高いのね!(驚)
羨ましいなあ。
私もヒラマサ狙いに行きたいです。
でも、これからは天候に左右されそうですねσ^_^;
結構楽しめたよね!
青物を最後にいわしたのは、
さすがですね。
私が帰った後で釣果が良くなるなんて。
やっぱし、疫病神はDEKOさんじゃ〜なくて、
わしですかいのぉ〜????(大爆)
またまたヒラマサを沢山釣られてますね!!
私もあの力強い引きを早く味わいたいけど
その前に納期間近の大量の仕事をどうにかせねば(大汗)
ヒラマサは食べた事しか無いので釣ってみたいですよ(^。^)
いつもそんなに釣るんだったら
売り先を開拓しとおかないと (笑)
ヒラヒラヒラマサ釣りたい〜
名手かつ名船頭イソッチさん、また乗せてくださいませ。
DEKOさんにやるんじゃなかった。(爆)
今年は豆ヒラが多いですね。
イカに付いてる間はタイラバでも釣れそうです。
イカか青物かで天秤に掛けたのですが
やっぱ 青物につられました(笑)
ハマチの可能性も有るのですが
今年はヒラマサの方が多い様です!
また遊びに来てくださいね\(^o^)/
お疲れ様でした!
八ちゃんだけでなく
Dさんも帰っていたら
マグロが釣れたかも? (大爆)
青物の強烈な引きは癖になりますねぇ!
何度味わっても良いもんです\(^o^)/
今のうちに行っとかないと
波が高く成りまっせ〜!
引きはハマチよりも強い気がします!
食べてもおいしいですし
癖になりますよ!
なんかヒラマサしか喰わない気がします ( ^_^)/~~~
次回から帰りのスーパーに卸す様
交渉してみます(笑)
シルバーウイークは山でしたよね?
私は愛媛でOLMがあるので
山陰は無理みたいです(>_<)
10月の連休で行きたいですね!
前回行った時は 不発でしたね(>_<)
ポイントはおなじ所なので
何回か行けば
必ず釣れますよ!
私もスーパーで見て驚きました!
6匹も釣ったら日当 出てるやん!
Dさんにあげるじゃ事の・・・もったいない(笑)
鯛ラバで狙うのも 有りですね!
何が釣れるのか・・・おたのしみ\(^o^)/